顔役を揃えた感のトランプ一家
相手がだれであろうが、いつでもこい
いよいよか。極悪ジョンの運命が定まるはず
中国もメンバーがきまって、五分と五分。
でくのぼうキンペーが永くもつわけがない。
無能ゆえに虎視眈々と政権の座をねらう
次世代の後輩にすぐにだしぬかれると推測。
勝者はだれなのかいまはだれにも断定できない。
漁夫の利という勝利をめざそう
北核実験場“活動低下”
対話ムード高まり?
3/24(土) 日テレ
アメリカの北朝鮮研究機関は23日、核実験場の
最新の衛星写真を公開し、トンネル周辺での活動
がかなり低下しているとの分析を公表した。
北朝鮮研究機関「38ノース」が豊渓里の核実験
場の衛星写真を公開した。今月2日には西側トン
ネルの周辺に廃棄物や鉱山用トロッコがあり掘削
作業が続いている様子が見られたものの、17日
には新たな廃棄物はなく、トロッコや人影もない。
このエリアでは去年9月の核実験以降、活発な活動
が続き、次の実験準備が進められているとされてきた。
「38ノース」は、活動の低下は北朝鮮が米朝首脳
会談を提案するなど対話ムードが高まった時期と重
なっていると指摘。「一時的な動きなのか不明」と
しながらも「重要な進展だ」と分析している。
臭いものに蓋をする
のではなく、もとからたたなければ
だめ!そのためには米国による
だましもありだ。世界平和のためには
ジョンの斬首あるのみ。こんどは
米国が北を欺く番だ。専用飛行機
ロシア上空で打ち落すのもひとつの手。
うそをうそでこらしめる
だましうちは楽しい
繰り返し。
また外交を有利にしたい時にやるだけ。
金正日と軍部が、国是として
最優先で推進して金正恩へ引き継がれ
た国家事業の大本丸が、核開発とICBM化。
米国と対話後に、仮に核開発中止と
北朝鮮への経済援助を骨子として
和平合意をしたとしても、北朝鮮
軍部がそれを認めないかもしれないな。
金正日からの国是を背景に金正恩に
対するクーデターだって可能性はなくない。
核開発を一時停止以上の判断は、
北朝鮮では誰も決定できないのではないか?
対話を進めてる以上核実験場が
活発化してたら
あきらかにおかしいでしょ~に
そんな事したら会談どころか
間違いなくアメリカの怒りや
世界的に反感を買う
一気に緊張感が高まり下手すると
爆撃されちゃうんじゃないの?
正恩クラスになりゃ専属の美容師
だっていると思うんだが、なんでこの
カットなのか、聞いてみたい。
確かに誰も真似できないけどね
時間稼ぎができると分かったからだよ。
燃料が買えねーのかも。
実際は、アメリカの台本で動いてる
だけじゃないのか?
9・11の時もテロのせいしてたし、
福島の津波も人工地震だったし。
まだ、信じられない。
反日報道規制が4月から有る
みたいですが、温和なニュースが
出始めましたね。
金切れたんやろ…。
他の贅沢したいしな。
放射能漏れだろ
一時的です
結局こじれて「それなら
また再開だ」と言うのがオチ。
あとは中華とロシアの指示を待つだけか。
ボタンをポチッとね。
核実験の活躍低下誠にいいことです、
ミサイル実験も一応治まっている。
このまま会談で平和になればいいのだが、
なかなかそうはいかないと思います。
少しでも平和の方向に向かう
ことを期待します。
準備が終わったのでは。
まさかコロっと騙されないよね?
信じるも信じないも、
只のパフォーマンスだろう。
目処がついたから会談に臨むのだと思う。
作るのは作っているんだろうな。
いざという時のために。
ただの見せかけ。
核汚染が酷く近寄れないw
まだまだその内手のひら返しだ!
また、だまされてる。
とばっちりを受けてる朝鮮学校の
子どもたちが、あまりにも可哀相。
核廃棄を、
最後まで確認するまでは
絶対に信用出来ない、
それが北朝鮮。
アメリカが見張ってるってのは
北朝鮮も知ってるはずたから、
見える部分だけ活動停止している可能性もある
嘘をつき、人を騙して乗っ取る国たから、
このまま信じる奴は居ないだろ
あ、トランプは解らんがな
精神年齢低いし、人を見抜く目が
あるとも思えないし
まぁ、どうせ日本は蚊帳の外だから、
米朝会談は、安全な日本で美味しい飯を
食いながら遠くから成り行きを
眺めてりゃ良いだろ
アメリカ海軍「航行の自由作戦」
3/24(土) Fuji
アメリカ海軍は、中国が実効支配する南シナ海の
スプラトリー諸島で、「航行の自由作戦」を実施
した。中国は、強く反発している。
ロイター通信は23日、アメリカ海軍の駆逐艦が、
中国が実効支配するスプラトリー諸島のミスチー
フ礁沖を航行したと伝えた。
この海域で人工島を造成し、軍事拠点化を進める
中国をけん制するのが狙いで、国防総省は「これ
からも航行の自由作戦を継続する」としている。
これを受け、中国国防省は、「深刻な政治的、軍事
的挑発だ」と、強く反発している。
トランプ政権は、中国を標的とした貿易での制裁
措置を発表したばかりで、軍事・経済の両面で、
中国への圧力を強めている。
鉄鋼アルミの関税増作戦
と同時併行
いつもの居直り逆切れ、
相変わらず見苦しい、公海だし
日本の山車と太鼓で
盛り上げて欲しいですね。
アメリカは凄いなあ
日本なんて慎重すぎて近づかない
毎回作戦名がかっこよすぎる
アメリカ海軍の「航行の自由作戦」に
賛成し応援します。
さばくの嵐作戦がなつかしい
中国から自由の海を取り返そう。
中国に好き勝手させてはいけない。
中国が他国にするように、
えげつなく露骨にめちゃくちゃに
航行して下さい。
アメリカは北朝鮮との緊張が緩んで
来たので(半島有事は回避されそう)
ついに中国への圧力強化に動き出した。
まさに現状では理想に近い状態で
日本も追随し中国の力を削ぐべし。
自衛隊は参加しないのかな?
(^_^.)
それにしても「トモダチ作戦」は
ひどかったよね。
福島沖で躊躇して何日も漂白してた
放射能こわい作戦だった
米兵が体育館を雑巾がけする
記念撮影だけして、さっさと引き揚げて
後から68億円の請求書!
そして、乗組員が東電に被曝したと
1000億円提訴。
こんなボッタクリの
トモダチは要りません。
米制裁に猛反発
中国、強硬姿勢の背景とは
3/24(土) 日テレ
アメリカのトランプ政権が23日、鉄鋼の輸入制限
を発動させたが、最大の標的とされる中国は報復を
掲げて猛反発している。強硬な姿勢の背景には中国
の抱える問題があった。
◇
“鉄の街”と呼ばれる河北省・唐山。ここには60
以上の製鉄工場がある。トラックにはくず鉄が積ま
れており、こうしたくず鉄を再利用して作った粗悪
な鉄が安い価格で輸出されている。
第三国を迂回(うかい)するなどしてアメリカにも
入っているとみられ問題視されているが、中国自身、
鉄鋼の過剰生産の対策に乗り出している。
李克強首相「(引き続き)過剰生産を解消し、古い
生産スタイルから脱却する。今年は鉄鋼生産能力を
さらに3000万トン前後削減する」
先の全国人民代表大会でも中国政府は対応をアピー
ルしたが、去年すでに1億7000万トン分の生産
能力をストップさせている。
ただ、この政府の方針により中国の鉄鋼業の現場には
変化が起きていた。政府による鉄鋼の生産抑制は大き
な打撃になっていると関係者は話す。
鉄鋼市場関係者「工場は生産を制限され、売り上げは
落ちている」
中国メディアによると、政府の対策が本格化した2016年
以降、およそ19万社の関連企業が操業を停止。鉄鋼
業界でも失業者が増え続けている。
そうした失業者の不満の矛先が政府に向かうことを中国
は最も恐れている。そのため、生産量を減らしている今、
供給先まで失うわけにはいかない。
製鉄工場関係者「今の中国は強い国だから、輸入制限で
影響されないでしょう」
アメリカの鉄鋼輸入制限について工場関係者は強気の姿
勢も見せるが、先行きは不透明。生産現場への影響は社
会不安の火種になりかねないだけに、中国はアメリカと
の貿易戦争をいとわない姿勢で反発を強めている。
【関連記事】
米財務長官“輸入制限”正当性を主張
“輸入制限”政策に反対の米高官辞任へ
国内の不景気、
不満の矛先を他国に誘導
しないとまた革命起きるから
つまり内需に回せないんだ。
内需が無いし、公共事業も頭打ち。
外需頼みしかないんだ。
まだまだ国土開発する余地が
ありそうなもんだけどな。
スプラトリーに回す金で
鉄道や橋を作ればいいのに。
去年トランプさんが中国訪問した時の
友好的な空気は何だったのだろう。
中国の鉄鋼素材は
鉄ごみの集まったものですよ
だから安い
それって国内の車や鉄道車両に
使用されてたら怖い
もちろんこれ分かってて、
アメリカはやってると思う。
中国製はイマイチ信用できません。
人はもっと信用出来ないし、経済政策な
ので当然と言えば当然。
内需ないし架空の好景気は
いつまで続くのか?
此れで楔を打たれたかな。
いまのアメリカが勝ち目の無い
喧嘩を売ってると思ってるのか中国は?
鉄鋼のみならず、6兆もの貿易黒字が
無くなるんですよね。
大丈夫な訳ないでしょう。
この件に関してはトランプ頑張れ!
中国はルール無視、自分さえよければOK、
文句があるなら経済協力しない(経済制裁する)と
いったことをずっと
やってきたのだから、
やられても仕方ないだろう。
トランプの今回の関税政策は
急性な感じで効果もわからないが、
今まで世界がなにもできず
中国の暴走を止められていない
状態が変化してほしい。
国内不満のガス抜きに、
また大々的な反日が始まるかもしれん。
そんなに鉄がだぶついて
しまうなら空母をもっと作れば良い。
粗悪な鉄なのですぐ沈んでしまうと思うが、
沈んだらまた作れば良いではないか。
ベトナムは計画した油田を中止にされた。
アメリカが強くないと、中国のやりたい
放題になります。最終的には、
悲しいかな軍事力になるので、
欧州、インドなどと組んで対抗
せざるを得ないでしょう。
極めて不均衡の貿易は確かに
解消させる必要がある。
トランプさんくらい強硬に、
オバマさんも中国の増長を止めて
くれたら良かったんだけどね。
一帯一路だかやるなら、ガツガツ
つくらなけりゃ間に合わない
のではないのか?
何やってるんだか。
鋼材の質、つまり混ぜ物溶かしこみの
ステンレスやアルミがほとんど。
がなぜ錆びる?ふざけるな!
トランプはやると言ったこと
をやった。それだけ。
そうが、日本は痛くも
痒くないでしょう!
よく景気が回復しているようだ。
商店街閉鎖デーパト閉店、中小企業
倒産、増税、年金削るいろいろ、強い
ですね。全然影響なし羨ましいですね。
また中国を皮肉する余裕がある。
もはやTPPなんて論外だと思う。
大量の失業者は政権を
転覆させる可能性がありますね
日本の鉄鋼もトランプに
制裁されるんだけどね
なんかここは中国だけが制裁されると
勘違いしている人が多いんじゃないか
トランプは自由貿易の敵だよ
さてどうなるかね。
なる~ほど。
これでトランプさんが
中国を嫌いだったことが分かったと思う。
トランプは選挙対策のための保身、
習も民衆の支持確保のための保身、
金正恩も一族安泰のための保身。
全部他山の石。
我々は誰が本当にこの国の
将来を考えているか、冷静に見極める
必要がある。独裁政権を行う可能性の
ある政党でないことだけは確か。
よく分からないのだが…
中国の政策として生産量を激減させ
ている業界に輸入規制をかけて、
中国はダメージを受けるのだろうか?
一方、中国は対抗処置として
大豆を輸入制限すると。
でも、中国は大豆生産国4位。
アメリカにダメージがあるとは思えない。
これ、もしかしたら米中の茶番を
見せつけられてるのでは?
まさに泣き所を突かれた
100%関税でもいいかも
次は日本の自動車もやられるかも
今の中国は40年~50年前の
日本の公共投資と似ている。
当時の日本と違うのは
公共投資以外の全産業がマイナス成長な事。
地方と中央政府の債務は莫大と思う。
日本も他人事ではない感じ。
そんなのかんけねえ
はい、おっぱっぴー
そんだね
すべて商標登録済みだそうです
政府はもたもたして
いないで日本語すべてを
登録すべきだ
あっそうだ、いやがらせで
中国語全部そうすべきです
うざいか 多すぎて