第五波よ何日君再来待ってるぞ

びーがたらよーん

2021年06月21日 04:07

感染経路不明「50%以上」が
11都府県 リバウンドに警戒
6/19(土) 産経新聞



新型コロナウイルスの感染者のうち経路不
明の割合が50%以上で、政府の対策分科
会が掲げるステージ4(爆発的感染拡大)
相当となったのが11都府県に上ることが、
厚生労働省が18日に公表したデータで分
かった。前週の6都府県から増加し、50%
未満の自治体でも前週より悪化する傾向が
目立っている。9都道府県の緊急事態宣言
が20日に解除される中、全国的にリバウ
ンド(感染再拡大)への警戒が求められる。

経路不明の割合の高さは、市中感染の広が
りを示唆し、新たな流行の前触れの可能性
がある。東京62・8%、埼玉52・4%、
千葉58・9%、神奈川54・9%と首都
圏1都3県はいずれも50%以上のステー
ジ4相当。関西圏も大阪57・6%、兵庫
52・3%がステージ4となっている。

直近1週間の人口10万人当たりの新規感
染者数は、緊急事態宣言が延長される沖縄
(53・61人)だけがステージ4(25人
以上)の水準を上回る。ステージ3(15人
以上)も東京(19・43人)だけになっ
たが、首都圏は下げ止まり傾向が強まって
いる。

確保病床に対する入院患者の使用率は、
前週は5道県が50%以上のステージ4
だったが、今週は沖縄(88・8%)だけ
だった。

人流増でリバウンドも 東京医科大・濱田
篤郎特任教授

緊急事態宣言が延長される沖縄は、宣言の
効果で新規感染者数が下がりつつあるが、
医療の逼迫がまだ続いているため、対策の
継続が必要な状況だ。

首都圏や関西圏で重要なのは、感染経路
不明の割合がかなり高い点だ。愛知や福岡
も同じことがいえる。見えない流行が起き
ている可能性があり、人流が増えればリバ
ウンドにつながることになる。専門家の間
で宣言解除に慎重論が出たのはその懸念か
らだろう。

東京の新規感染者は多い日には500人台
と下がり切っておらず、前回の宣言が解除
された時期と比べても高い水準にある。解除
の判断は、これ以上延長しても効果が期待
できないという意味合いが大きい。

当時と違うのは、蔓延防止等重点措置にす
ぐに移行することだ。酒類の提供も注意深
く再開することにしており、緩和できるぎ
りぎりの範囲ではないか。再拡大の兆候が
あればより強い規制をかけ、東京五輪期間
中に感染急増したら再宣言も考えないとい
けない。

その意味では、専門家有志が五輪に関する
提言の中で、観客を入れる場合には開催地
に居住する人に限定するなどとしたことは
非常に評価できる。(談)




緊急事態の設定とその解除の

繰り返しはまちがいない

その間にワクチン接種率を

どんどんあげてゆく

しかないだろ

6月20日は解除後

最初の日曜日で

大型商業施設などは

大勢の人出

たぶんどこの観光地も

人混みだらけなんだろ

致し方ないが

それほど悲観する

こともないか

感染=死

でもねえし

感染したくなけりゃ

自宅にとどまる

ブラジルの死者50万人

米国の60万人には

どきもをぬかれるけど

感染のリスクが

完全に過ぎ去るまで

巣ごもりするしかない

水際対策と口では

いいながら

コリアンのゴルファー

見境無く

入れて大会やってるんだよね

これは気持の問題だ

各業界が感染対策に

協力的で必死なんだと

国民全体が思うように

しむけなければいけないのに

この体たらく

なんだゴルフは規制もせず

飲食店ばかりが

感染源のエビデンスも

たしかでないのに

大幅に規制されるって

どこか矛盾してる

町中を徘徊している

若い者はきがゆるゆる

ウガンダの選手に

陽性が出たのが

可愛いらしくみえる

彼らは全員何回も

検査をうけそのつど陰性の

証明をもらっていたが

たまたま空港でひっかかた。

専門家の話では数日前

またはいちんち前に

陰性だからといって

当日検査を毎日しなければ

感染してるか

してないかはわからないと。

韓国の選手にも言えるだろ

たぶん当日陽性でも無症状で

歩き回っている人がいる

事実今年

韓国の男性ゴルフ選手

が大会当日にばれて

大会会場から国へ

帰ったんだよね

もしばれなければ

そのまま

エントリーしていたと思う

国民は韓国からの

人をなんの警戒もなく

いれてる事実を

知っているから

そのゆるゆる感に感染して

国民の一部が気持がゆるゆるで

引きしまらないだろ

女子ゴルフ協会の

小林氏はなんを

やってるんだ

このコロナ禍では

オールカマーは無しにして

国内だけでやる

宣言すればよいだけだ

それとも人種差別とか

いわれるのがこわいのか

今はまさに戦時中と

同様で非常事態

なんでも開放すれよいと

いうものではない

人民解放軍がおまえは

ほんとに。

オールカマーなんど

やってる場合か

そんなのは平時にやればよいこと

おかげで在日Kと

本国Kとで

日本の里山が

ごったがえしています。

気持がわるいわ

バカヤロウめ

東京2020の

日本代表がコリンだらけ

ゴルフ男女とも全員

コリアン

壁登りも気がついたら

全員が挺身隊まがいの

コリアン

野口とか野中とか

慰安婦にしかみえません

サッカーも野球も

有力選手の

半分はコリアンだ

韓国との試合は

これまでも

これからも八百長疑惑

韓国との試合では

過去のそれをみても

わかるが肝腎ところで

落球はするわ

ゴールの近いところで

わけのわからない

ペナルティーふぁるは

するわでこれまで

苦いおもいを日本チームは

してきた。

在日がまざってるてことは

そういうことだ。

勝負事で憐憫の情や

同情や同胞意識が

ほんのちょっとでも

在日コリ選手に出ると

相手を利することになる

いままで徹底的に

敗因をあげて

追求してきたことがない。




競技にヒューマンえらーは

つきものという口実で。

だが実際にはわざと落球し

わざとファルをして

日本チームを苦境に

陥れている

だから同じ繰り返しになる。

即急なる在日排除が必要

こいつらを日本代表に

してはいけない。

ほんとに!

在日を含めて

コリアンは日本を

侮辱するのが大好き

それが目的である。

しねごきぶりどもと

あーすをかけてやりたい。

憤怒や噴霧には

いがいとよわい

へたれコリアン

来日コリアンの男女には

PCR検査が一番だと思う

お尻からの検査を

義務づけしましょう

こりあんに限っては。

大阪って、

感染経路不明50%以上の状態が

ずーっと続いているな

そもそも感染経路を

追えるように体制

作る気がないようにも見える

人権とか人種差別とか

いってると

とてもできない

この国の弱点だな

指紋押印保管でさえ

コリアンに遠慮して

廃止するくらいだからな

犯罪率が高く

日本人に恨みを

いだく世界唯一な

生物とわかってるのに。

第五波の前に何としても

ワクチン接種を進めるべきだ。

緩めればリバウンドする。

ダイエットと同じだよ。

経路不明では

対策にならないでしょ

少しでも懸念があれば

すぐに監視対象

7月に「第5波」の恐れ、
インド型を懸念「水面下で拡大中と
考えた方がいい」
6/20(日) 読売オンライン

新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言は
20日を期限に、沖縄県を除く9都道府県
で解除される。しかし、「第4波」を招い
た前回の宣言解除時と状況がよく似ており、
感染の再拡大が不安視される。英国型(アル
ファ型)の変異ウイルスより感染力が強い
とされるインド型(デルタ型など)の拡大
などが懸念されるためだ。専門家には「7月
下旬から8月にかけて『第5波』が来る恐れ
がある」との見方が多く、最大限の警戒を呼
びかけている。(佐々木栄、東礼奈)

【写真】ワクチンで「黒幕が人類管理」
「人口削減が狙い」

変異型増加



(写真:読売新聞)

大阪府などでは2月末で前回の宣言が解除
された当時、感染力が強い英国型の拡大が
懸念されていた。その後、急速に従来型と
置き換わり、大阪府では1日の新規感染者
が一時1260人に達し、深刻な病床逼迫
(ひっぱく)で「医療崩壊」を招いた。

インド型は、府などが実施する抽出検査で
6月10~15日の陽性率が6・2%と増
加傾向にある。東京慈恵会医科大の浦島充佳
(みつよし)教授(予防医学)は「水面下
で広がっていると考えた方がいい。多くの
国民がワクチンを打った英国でもインド型
の影響で再拡大に転じた。第4波の二の舞
いになる恐れがある」と警鐘を鳴らす。

第4波は、社会の活動が活発になる年度替
わりに拡大したが、今回も7~8月は夏休
みで人の動きが盛んになる時期にあたる。
昨年の第2波で感染が拡大したのもこの時
期だ。

府の専門家会議座長の朝野(ともの)和典・
大阪健康安全基盤研究所理事長は「人々は
同じような行動パターンを繰り返す。第5波
が来るなら昨年と同じ時期ではないか」との
見方を示す。

重点措置に移行

前回解除時との大きな違いは、大阪府など
では21日以降、宣言に準じた「まん延防
止等重点措置」に移行する点だ。4月5日
から適用された際は感染者を減少させるほ
どの効果はなかったが、府は今回、酒類を
提供する飲食店の入店人数を原則1グルー
プ2人以内に制限するなど感染対策に努める。
関西大の高鳥毛(たかとりげ)敏雄教授
(公衆衛生学)は「大阪府の吉村洋文
知事は前回とは異なり、府民に対し、
『まだ安心できない状況だ』とのメッセー
ジを強く出している」と語る。

ワクチン加速

感染抑制で頼みの綱となるのがワクチン
接種だが、高齢者を中心に進むものの2回
接種を終えたのはまだ全体の1割にも満た
ない。

大阪府感染症情報センターの本村和嗣セン
ター長は「現時点では『集団免疫』の効果
はほとんどない。海外の状況から人口の4~
5割程度が2回接種を完了すれば、流行を
抑制する効果が出てくるのではないか」と
分析する。

りんくう総合医療センターの倭(やまと)
正也・感染症センター長は「英国型やインド
型は換気が悪いと、マスクを少し外しただけ
でも感染する可能性がある。解除後も人混み
を避けるなど、気を緩めずに行動してほしい」
と呼びかけている。




それでも来ちゃう

待望の第五波

絶対に避けられません

これから日本にやって来る

各国の選手の中に

同じように空港検査で

陽性確認の選手も増えそう。

ウガンダ型なんて

まっぴらだ

もちろんインド型もね

五輪開催すれば、

7月には感染爆発かと思います。

五輪と感染の

両方を愉しむんでしょうか

冗談も休み休み

しよう

6月21日から

2週間経過後、

7月5日頃以降に、

感染者数がどう

増え始めるか、

そこが勝負だろう。

オリンピック村

開放だって

もうすっかり

五輪モードだね

7月前半には

高齢者を含めて

国民の何割が

ワクチン打ってるか

接種の速度が

大幅によくなっている

ことが肝腎だ

日本でも高齢者中心に

ワクチン接種は進んできており、

たとえ第5波で感染者が

増えたとしても死なない、

重症化しないのであれば、

普通の風邪か

せいぜいがインフルエンザと

何が違うの?ってことになる。

第5波は来るでしょう。

ただし、恐れる必要は

ないと思います。

感染者が増えるのを

恐れていては永久に

自粛し続け、

恐れ続けるだけです。

東京五輪は

いかにして人類が

ウイルスを克服して

きたかを世界につたえる

特別な五輪です

東北復興なんて

もうだれの念頭にも

ありません。

ウイルス撤退

退散と流行り病

に打ち克つストーリー

なんである。

ウイルスが収束した

国民が全員で

過ぎ越しのまつりを

敢行するであろう

アイヌの火祭りのような

ものだ、

心頭を滅却すれば火もまた涼し

ウイルスに

人類が勝利した記念