2023年10月02日

岸田氏が長期政権悪夢中

総裁再選、支持率が左右 残り1年、
岸田首相「長期政権」懸け
10/1(日) 時事通信

岸田氏が長期政権悪夢中

首相官邸に入る岸田
文雄首相=9月29
東京・永田町

岸田文雄首相の自民党総裁
任期が9月30日で残り1年と
なった。

長期政権を目指す首相にと
って、総裁選での「再選」は
絶対条件。9月の内閣改造で
「ポスト岸田」の顔触れを政
権内に囲い込んだことで、対
抗する動きは今のところ見ら
れない。ただ低迷する内閣支
持率に反転の兆しは見えず、
道のりは視界不良だ。

【ひと目でわかる】
岸田内閣の支持率推移
岸田氏が長期政権悪夢中

「先送りできない課題に一意
専心に取り組む。それ以外の
ことは今考えていないと再三
繰り返している」。首相は29日、
記者団が早期の衆院解散の可
能性を質問したのに対し、こ
う語気を強めた。

首相は内閣改造・党役員人事で、
党内各派の意向に配慮した「総
主流派」体制を構築。来秋の総
裁選出馬が取り沙汰される茂木
敏充幹事長や、高市早苗経済安
全保障担当相、河野太郎デジタ
ル相らを政権内に留め置いた。

茂木氏と同じ党四役として、
茂木派で「首相候補」の呼び声
もある小渕優子選対委員長を起
用。これを「野心をちらつかせ
る茂木氏へのけん制」(四役経
験者)と見る向きは多い。高市
氏が担当する機密情報の取り扱
い資格者認定制度の創設や、
河野氏が推進するマイナンバー
カードの健康保険証一体化は、
賛否が分かれ、矢面に立ちやす
い。自民関係者は「対抗馬に力
を蓄えさせない首相の執念を感
じた」と話す。




それでも首相の再選戦略が盤石
とは言い難い。命運を左右しそ
うなのは内閣支持率の推移。改
造人事では女性閣僚を過去最多
に並ぶ5人に増員したものの、
副大臣・政務官は女性ゼロとな
り批判を招くなど、期待した浮
揚効果は得られなかった。年末
以降は防衛費増額や少子化対策
の財源確保に向けた議論が本格
化する見通し。「国民負担増」
の議論が具体化すれば、政権へ
の逆風が強まる可能性もある。

次の総裁任期中となる2025年に
は参院選が行われるほか、現在
の衆院議員が任期満了を迎える。
政権の体力がじりじり失われる
中で来年の総裁選を迎えれば、
「選挙の『顔』にはなり得ない
と見なされ、一気に『岸田降ろ
し』が吹く」(閣僚経験者)恐
れもある。それゆえ、与野党で
は、総裁選に向け求心力を強め
たい首相が「年内に衆院解散を
断行するのでは」との観測が強
まる。

一方で、現状のまま解散に打っ
て出ても勝てる保証はない。政
府関係者は「自ら掲げた重要政
策の財源論をあいまいにして解
散すれば、しっぺ返しを食らう」
と指摘する。選挙の結果次第で
は首相の責任が問われる。直ち
に引責辞任につながらなくとも、
再選シナリオはますます描きに
くくなる。




再選なんか

あるわけがない!

責任はとってもらうよ

こんな売国奴首相

みたことがない

ある意味、鳩山よりも

酷いやつだ

意気地なし

将来の予見がまるで

でたらめ

コリアンはぜったにダメ

足首をつかまれて

地獄へ引っ張り込まれる

最初からその正体は

わかっていた

子どもたちがまた

土下座ざんまいの

渦中へと理不尽に

おかれる

慰安婦も徴用工も

ほんとにいらない

すべて祖国へ

送還するのが筋だ

白鳥浩
法政大学大学院教
/現代政治分析

報告

岸田首相の念頭にある
のは、「国民」ではなく、
「党内」である。
そこで内閣改造、党役
員人事は、総裁選のライ
バルを「岸田おろし」の
動きを未然に防ぐ、そし
て総裁選への出馬を困難
な状況にする、というこ
とに主眼を置き、国民不
在の人事を行った。
これはすべて、自らの
「長期政権」への布石
である。しかし、長期
政権になったからとい
って、何を成し遂げよう
としているのか?その
ビジョンが必ずしも明確
ではないところがある。
また、解散も「内閣支持
率が、これ以上悪くなる
なら、いっそ早いうちに」
という判断もある可能性
があり、与野党とも緊張
をはらんで臨時国会を迎
えることとなる。
岸田首相は、岸田内閣が
「何を目的とする内閣」
なのかを、与野党、そし
て何よりも国民に明示す
る必要がある。

国民から見たら

岸田のイメージは

財務省の傀儡

長期政権は無理だろ

センスのなさも致命的

岸田政権は、

子育て支援、

マイナカード、

閣僚スキャンダル等、

たくさんの問題に対し

根本的な解決が何ひとつ

できていません

長期政権って。

こんな男に長期政権を

敷かれたら国民の生活が

破綻する未来しか

見えないんだが。

年内にあると噂される

解散総選挙を是非

にもやってほしいものだ

残り1年。

何も期待はしていない。

この人に何かを期待

してはいけない。

円安、物価高、そして

金のばら撒きで

借金を増やすばかり。

国会議員の定数削減、

政党助成金の返還など、

身を切る改革で、

国民生活や国家財政を

少しでも良くしようと

言う姿勢は見られない

さすがの自民党支持層も

岸田首相の再選は望ん

ではいないのでは

岸田さんに長

続けてもらいた

はないです。

なんとか年内の

解散総選挙を望みます

早くインターネット投票を

導入するべき

日本人にできない

ことはないだろ

今まで選挙に行かな

かった人たち、何となく

自民党を選んでいた人たち、

次の選挙で自民党に

『NO』を突き付けて

やりましょう

【速報】細田議長、次期衆院選
に出馬意向 「政治家として元気」
10/1(日) 山陰中央新報

岸田氏が長期政権悪夢中

細田博之衆院議長

体調不良を理由に任期途中
で衆院議長を辞任する意向
の細田博之衆院議員(79)
=島根1区、11期=が1日、
次期衆院選に立候補する考え
を示した。

【詳報】衆院議長職へ
の考えは?

東京都内で山陰中央新報社
の取材に対し、「(健康に)
大きな支障はない。政治家
としては元気そのもの。全
然変わっていない。立候補
する前提で考えている」と
述べた。




旧統一教会との癒着

すべて説明する

必要がある

逃げ得はゆるされない

それにしても

79は健康面でだめでしょう

超高齢者

統一教会問題にも

ダンマリし、当時の

大臣として、また衆議院

議長として国民に説明

責任すら果たせない人が、

国会議員でいいのか?

体調不良で議長を

一方的に辞任し、

数日後には出馬表明か

これで当選したら

島根1区の人達を軽蔑

するけどね。

普通に考えれば

あり得ない。







Posted by びーがたらよーん at 06:10│Comments(1)
この記事へのコメント
【白鳥浩法政大学大学院教授/現代政治分析 『岸田内閣:「何を目的とする内閣」なのか』】 ・・・  学者が2022年12月を忘れたから呑気だ!


戦後初、2022年12月16日岸田総理が【安保三原則改定で『敵地先制攻撃能力の保有』を閣内議決】に尽きる。誰も無しえなかった国防態勢だ。 

・・・  北朝鮮のミサイル連発とロシアのウクライナ侵略と中國に因る台湾挑発と尖閣諸島挑発を脅威に受け取る国民が、【世論調査で岸田内閣の議決を80%超が賛成した】こと。


民意が80%以上の数値を叩き出す国は、世界で中國と北朝鮮と言う強権独裁国家だけで在る。

この現実におったまげたのが、【中國、北朝鮮、ロシア】と言う悪の三馬鹿トリオ ⇒ 今迄は日本主権内侵犯でも撃たない限り決して自衛隊が撃って来ないと安心して来たが、これからは退去警告後に船体射撃を受けることが立ちはだかる。だから、今まで誰も総理大臣が決議出来なかった。





【細田博之衆院議長(79)  体調不良で任期途中に衆院議長辞任意向が、島根1区で次期衆院選立候補考え】  ・・・  体調不良の身で続投?


細田博之議員79歳  ・・・  ジョー・バイデン米国大統領80歳は、来年9月の2期目向け立候補遊説の渦中で一年間の選挙戦に突入。再選の可能性が高いが、少し厳しい環境が80歳と言う"体力的問題"で在る。(注目) 本人は、細田博之議員79歳と同じく【私は元気よん♪】と盛んにPR中。

ゆえに、米国マスコミはバイデンの運動能力と思考力と記憶力の陰りを疑義し2期目再選是非疑問と報じる。『段差でつまずく、歩くときよろける、同じ話を繰り返す、身内高官の名前を度々間違う』等々"症状"が既に発露してる。





【時事通信9月全国世論調査 内閣支持率28%、同不支持44%】

NHKを含め、全マスコミの例月全国世論調査法と結果は共通点が在る。


全国調査と言う、統計学を恣意的に援用解析法に大問題が潜むから、最初から政権与党を嫌うマスコミに依る【民意操作】が魂胆で在ると断じます。

そもそもが、内閣支持率がどうであれ政党支持率で政権与党が断トツなら政権交代など起きる訳がなく、返って野党の惨敗可能性が高くなる。



①全国世論調査と称して、常にサンプル数が2,500人前後で共通する。

②支持動向根拠で在るその他質問項目仔細結果を表すのはNHKだけ。

③常にサンプル数2,500人前後の調査対象地域がまったく不明で在る。

④質問でマスコミ側に同調誘導させる民意操作式が(毎日新聞が顕著)。

⑤調査回答率を先ず載せないのが各社の常だ、これで民を騙せるから。

⑥理想的な回答率は【60%台】で総意に近いが、【50%台】は懸念在り。

⓻実は共通した回答率が【40%台】で、調査側を民が警戒しているのだ。

⑧ゆえに、回答率が【40%台】選挙結果は逆転が在るから信用不可です。

⑨全国世論調査で可笑しいこと、マスコミは内閣支持率動向だけを報じる。

⑩同じく報道側に依り政党支持率を載せる場合が在るが、先ず載せない。

⑪報道で政党支持率を載せないのは、内閣支持率が総意ではないからだ。

⑫我が国が大統領制度なら内閣支持率が結果に即出るが、根本的に違う。

⑬我が国は議院内閣制度で議決選出ゆえに、政党支持率で判断します。

⑭結果、内閣支持率が過去最低でも国政選挙結果は自民が絶対多数だ。




イギリス発の近代経済学の一つ【統計学】は、世界大戦後の戦後復興を成し遂げる西側諸国の国策を後押し且つ是正させる原動力でした。

このお蔭で日本含め西側陣営が揃って目覚ましい戦後復興を成し遂げた。


【統計学】は「過去と現在」の立ち位置(=国の主要経済指標と細目)統計を高等数学を用い解析して、その事実追及で「先を読む」ことで政府国策に是非の提言をなし社会改革に寄与する学問です。

然し、その根底となる統計の在り方に問題が在ったら? ・・・ 統計学教授は開講一番で学徒に注意を促す:【いいか、お上の統計を決して信用するな!】が結論。マスコミと同じく、政府も似非統計で民を騙しに掛るのだ。




2021年10月コロナ禍対応遅れ社会不満引責の菅政権に代わり、岸田内閣が誕生した。 

(注目) 然し、岸田内閣は2022年7月安倍晋三元総理暗殺後に旧統一教会との関与【政治と宗教】の分離違反で支持率低下に。


・・・ 前年10月に岸田内閣誕生を、朝日新聞を除いて全国マスコミが一斉に10月衆院選挙で政権交代が起きると予想を立てたミスを冒した。

野党も為政奪還の気になっていた。まさに、野球で言う敵失で政権が転がり込むかの様に。マスコミのウッカリ予想を信じた稚拙な野党でした。




2021年8月の政権末期菅政権支持率は、マスコミ各社の今年9月全国世論調査・岸田政権と同じ体たらく数字で「そっくりの構図」でした。

然し、2021年10月の国政選挙結果は【自民党単独絶対安定多数議席獲得】で、全国マスコミの中で唯一朝日新聞が当てた!


朝日新聞が衆院選告示前に全国世論調査結果を発表の調査法が:【全国調査サンプル数が380,000人】で在った。まさに、過去最大規模の数だ。

380,000人調査結果を持ち、朝日新聞だけが自民党単独絶対安定多数議席獲得】と報じた。朝日新聞以外のマスコミ予想が全て外れた。 


・・・ なぜ各社が揃って外れたのか? マト外れの原因は、マスコミ各社が全国世論調査数2,500人を持ち:結果【 自 分 で 創 っ た 嘘 を 自 分 で 信 じ 込 ん で し ま っ た こ と 】に因る。

マスコミ各社が、マスコミの世論調査法が統計学に基かない【似非】数字であることに自覚がなかった。


最初は民意の誘導目的で、僅かなサンプル数と恣意的な質問形式で結果を【創った】嫌らしいマスコミの人格でした。

マスコミが、民を侮った姿勢が逆に我が身を侮ったことに全く疑問も自覚もないから、本当に幸せ者だ。




今月12日前後に在るとすれば衆院解散選挙が! 【12日が旧統一教会解散命令請求を地裁提出段取り】で、自民党の政党支持率が上がる。

政党支持率が上がれば、内閣は日本を統治する唯一の権限機関で在る国会が議決する議院内閣制ゆえに、自民の誰が総理になっても党は安泰だ。


だからこそ、麻生太郎自民党副総裁が【(内閣支持率の)世論調査は関係ねぇ!】と断じた理由だ。実際関係ない、大統領制度ではないからだ。 

(注目) 9月11日NHK世論質問細目で【旧統一教会解散賛成が68%】との国民総意で在ることが判った。自民党は、これに乗じるしかない訳だ。




因みに民主立憲主義国家に於いて、民意の最高支持率が73%の独裁男・プーチン大統領でした。

9年前にクリミア半島を武力侵奪した際に、ロシア国内の右派が同調した結果。それでも「73%」だ。


なお、プーチンの最低支持率は【36%】で菅政権と岸田政権と似ている。

プーチン支持が【36%】に下落し支持率長期低迷開始は、ロシア2018年FIFAワールドカップ閉会後から。


Wカップに露国民の目が注がれている最中に、ロシア国会が【年金対象先と受給額の縮小と受給年齢繰り延べ】をこそっと新法議決施行していた。それが国民に間もなく知れたから支持率が急落した侭で在る。

(注目) 旧社会主義東欧社会はロシアも同じく西側に無い年金制度を残す ⇒ 文化とスポーツ等多岐で国際名声を得たら30歳から年金受給に。


だから、特に際立ってロシアの若い少女たちが家族のために薬を持ち金メダル獲得に勤しむ因習と化した。年金受給で家族が養えるからだ!

爾来、プーチン支持率が40%を超えることがなかったのを西側陣営マスコミが指摘出来ていない。なぜ、注目しなかったのだろうか?


そして、Wカップ4年後の2022年2月24日ロシアに因るウクライナ侵略後のプーチン最高支持率が【76%(=今回は数値操作可能性が高い)】と成り、国民の信任を再度得たプーチンでした。

プーチンに因る2022年2月ウクライナ侵略は支持率挽回の面も在った。
Posted by 坂田 at 2023年10月02日 10:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。