2025年05月17日
法案に野党反発カキクケコ
政府、年金改革関連法案を閣議
決定 20日審議入り 野党は法
案修正要求で成立不透明
5/16(金) 産経新聞

閣議に臨む石破茂首相(中央)
ら=16日午前、首相官邸
政府は16日、パートらの厚生年
金加入拡大を柱とする年金制
改革関連法案を閣議決定し、
院へ提出した。衆院議院運営
委員会は16日の理事会で、20日
の衆院本会議で審議入りする日
程を決めた。改革の柱だった基
礎年金(国民年金)の底上げが
見送られ、野党は「低年金者が
放置される」として法案の修正
を求める方針で今国会での成立
は不透明な情勢だ。
法案は保険料負担を避けるため
働く時間を抑制する「106万円
の壁」とされてきた厚生年金加
入の年収要件(106万円以上)
などを撤廃し、将来受け取る年
金額を手厚くするのが狙い。保
険料を労使で折半する中小企業
などでは負担増を伴う。
また、企業規模要件(従業
員数51人以上)も令和9年
10月から段階的に緩和し、
17年10月に廃止する。新た
に計約180万人が加入する
見込み。働く高齢者への給
付拡充や高所得者の保険料
引き上げも盛り込んだ。
法案は当初、就職氷河期世
代などが低年金に陥るのを
防ぐため基礎年金の底上げ
を含んでいたが、厚生年金
の積立金を活用することに
自民党内で「流用だ」との
批判が出たため見送られた。
国民民主が
だまっていない
けっこう裏切られた
恨みがある
維新はどうだ
高校授業料無償化
で自民と
手を組んだ前原氏だが
それもけっして手放しで
よろこべるレベル
ではない。
公立校への進学希望者
が激減すれば
いくつかの公立は
廃校の憂き目にあう。
維新の前原はいまから
戦々恐々です
自分には大きな
責任がある
手術の副作用が
浮上してくるはずだ
授業料無償化で
私立高校は栄える
公立はすたれる
聞いてみるとトイレ
なんかの清潔さが
全然ちがうらしい
とにかく公立はそういう
インフラが適当であり
施設への金のかけ方が
そしてなによりも
教員や教育など
目に見えないこと
が比較にならないようだ
国は酒、タバコ、消費税、
自動車税、所得税、住民税、
相続税、固定資産税などなど
ありとあらゆる物から
税金と言う名目で搾取
しています
厚生年金受給者と
貧困年金受給者とを
比較すれば圧倒的に
後者が多いのはあきらか
社会保障という
考え方からすれば
貧困層により手厚く
するというのは当然
自公政権と財務省が
自分達の利権と保身や
海外にばら撒いたり
してるくせに
良く財源が足りない
とか言うよね。
しかも税収だって
過去最高を毎年更新
してるんだから財源無い
は通用しない。
時間稼ぎじゃない
ですか?
法案が成立しない
可能性もあるのは
分かっているわけですし。
今後も政府や自民党は
色々とあえて成立困難な
法案出してきて
国民の関心をそらし、
ぼやかそうとしますよ。
世間の関心が野党への
批判に少しずつ向かう
ように誘導しながら。
このまま6月を乗り切れば
7月参院選ですから。
自民党は権力を何としても
保持したい
国民年金満額で
6万ちょっとだよ?
10%増えても6千円じゃん?
これってホントに
抜本改革なのか?
年金が6000円増えたら
大丈夫なのか?
消費税はすべて
年金の増額に使うべき
年金倍増でおねがいします
政府と国の責任です。
最初から基礎年金が
毎年ふえるように
策定すべきだった。
日本国民をもて遊ぶ
自民党の石破、森山は、
年金改革と言いながら、
自民党議員の歳費増額のため、
徴収額増額し、支給額を減額
することで、自民党は裕福に
なると発言し、国民は我々の
ために納税しろと態度で構える。
老害です。
もっと老後に安心できる
制度設計にして欲しい。
この写真みると
だらしない3人でとても
国家のトップとして
相応しくない
うしガエル三人衆だ
低年金者が放置されるなんて!
一般国民を救え
上級国民はさておくとして
とにかく人を助けないと
国は亡びる
維新・前原氏「賛成できない」
年金改革法案が閣議決定 “基礎
年金底上げ”見送りに「あまりに
も無責任」
5/16(金) FNNプライムオン

日本維新の会の前原共同代表は
16日の記者会見で、閣議決定さ
れた年金制度改革関連法案につ
いて、「賛成できない」との考
えを表明した。
法案では、パートなどで働く
人が厚生年金に加入しやすく
なるよう、厚生年金に加入す
るために必要な「年収106万
円の壁」と呼ばれる賃金要件
や、従業員51人以上としてい
る企業規模の要件の撤廃など
を盛り込んでいる。
一方で、厚生年金の積立金
を活用した「基礎年金の底
上げ案」は、自民党内に参
院選への影響を懸念する声
などがあり、盛り込まれな
かった。
これについて前原氏は、
「今の法案については到底、
賛成できない。国会の議論
の中で、しっかりと我が党
の考え方を述べていきたい」
との考えを示した。
その理由として、「あと10年
もすれば就職氷河期世代が年
金受給の対象になってくる」
とした上で、「基礎年金の引
き上げをしっかりやらなけれ
ばならないにもかかわらず、
そこが抜け落ちていることは
大きな問題点ではないか」と
指摘した。
そして、「年金だけでは
生活できないのではないか
という危機感を持っている
中で、引っ込めて何も対応
策がないというのはあまり
にも無責任ではないか」と
批判した。
また、2024年6月に公表し
た公的年金制度に関する財
政検証の結果について、
「少し経済前提が非現実的
ではないか。出生率にして
も、外国人労働者の比率に
しても、経済成長にしても
極めて楽観的だ」と述べた。
さらに、会社員などに扶養さ
れる配偶者が加入する「第3号
被保険者制度」について、
「働く女性の意欲を阻害しか
ねない仕組みになっている。
フェードアウトを方向性とし
て決めるべきだ」との考えを
示した。
一方で、基礎年金引き上げの
財源については、「今後党内
で議論していきたい」と述べ
た。
昨日の友は
今日の敵です
前原、やってやれ!
少数与党とは
国民の信頼がねえ
自公政権という
ことですね
いつまでもしがみついて
ないで去ね
無責任な自民党ですが、
年度末、賛成してない
野党の抜けがけして
予算案に賛成したの
維新ですよね!
自民党はすぐ手のひら返す、
そして野党をうまく
利用する政党です。
前原さん
そんなこと、
今頃批判しても
遅いと思います!
覆水盆に返らず
ですよね
Posted by びーがたらよーん at 09:09│Comments(1)
この記事へのコメント
【維新・前原氏「賛成できない」改革法案が閣議決定 “年金底上げ”見送りに「あまりにも無責任」 5/16(金) FNNプライムオン】
・・・ 2024年会計年度は空前の円安で企業も貿易収支も日本がたっぷり儲かったではありませんか、恰も農協JA連合が備蓄米を貯め込んだ如し。
改革は「就職氷河期世代等が低年金を防ぐ基礎年金の底上げを含んでいた」 ・・・ 貧すれば鈍するの例え通り、石破内閣が場当たりに成った♪
当初、石破茂総理が4月会見談話で救済を表明。然し、厚生年金積立金を活用に自民党内で「流用」と批判が! ・・・ 公務員の年金を減すなか?
石破茂総理、日本の頭脳で在る霞が関高級キャリア官僚の番頭さん役が自民党守旧派に、もはや付けるクスリも、はしかワクチンも、無し。
かくなるうえは、石破茂総理が禅譲し新自民総裁に高市早苗氏を推し新総理大臣体制で参院選挙に臨め、もう衆参両院解散総選挙で良い訳さ。
今の体たらくなら、参院選で自民党が惨敗する。自民が下野したら元も子もない。貧すれば鈍するの例えを石破茂総理が忘れたのだろうか?
今夏参院選を舐めたら遺憾のです、正に肉を切らせて骨を切る戦略で臨まないと惨敗する。石破茂総理に、本当の事を提言する側近が居ないのか?
・・・ 2024年会計年度は空前の円安で企業も貿易収支も日本がたっぷり儲かったではありませんか、恰も農協JA連合が備蓄米を貯め込んだ如し。
改革は「就職氷河期世代等が低年金を防ぐ基礎年金の底上げを含んでいた」 ・・・ 貧すれば鈍するの例え通り、石破内閣が場当たりに成った♪
当初、石破茂総理が4月会見談話で救済を表明。然し、厚生年金積立金を活用に自民党内で「流用」と批判が! ・・・ 公務員の年金を減すなか?
石破茂総理、日本の頭脳で在る霞が関高級キャリア官僚の番頭さん役が自民党守旧派に、もはや付けるクスリも、はしかワクチンも、無し。
かくなるうえは、石破茂総理が禅譲し新自民総裁に高市早苗氏を推し新総理大臣体制で参院選挙に臨め、もう衆参両院解散総選挙で良い訳さ。
今の体たらくなら、参院選で自民党が惨敗する。自民が下野したら元も子もない。貧すれば鈍するの例えを石破茂総理が忘れたのだろうか?
今夏参院選を舐めたら遺憾のです、正に肉を切らせて骨を切る戦略で臨まないと惨敗する。石破茂総理に、本当の事を提言する側近が居ないのか?
Posted by 坂田 at 2025年05月17日 21:46