2015年07月19日

芸人・又吉直樹が太宰超えの、慎太郎肩並び!?

芸人・又吉直樹が太宰超えの、慎太郎肩並び!?

芸人・又吉直樹が太宰超えの、慎太郎肩並び!?

芸人・又吉直樹が太宰超えの、慎太郎肩並び!?

ちっとも売れない出版業界へ再び耳目を呼び寄せる活性剤ともパンダとも

古舘キャスター、ピース又吉の芥川賞受賞に苦笑でネット上で賛否両論
産経新聞

芸人・又吉直樹が太宰超えの、慎太郎肩並び!?

又吉直樹『火花』(文藝春秋)

古舘伊知郎キャスターが16日放送のテレビ朝日系「報道ステーション」で、
お笑いコンビ・ピースの又吉直樹が処女作『火花』で第153回芥川賞を受賞し
たというニュースに対するコメントにネット上で賛否両論が巻き起こっている。

芸人・又吉直樹が太宰超えの、慎太郎肩並び!?

同日、第153回芥川賞・直木賞の選考会が都内で行われた。第28回三島由紀夫
賞にもノミネートされ、僅差で受賞を逃した『火花』だが、羽田圭介氏『スク
ラップ・アンド・ビルド』とともに芥川賞受賞となった。

このニュースを取り上げた際、古舘キャスターは「すごいなーと思うんです
けど……」と前置きしたうえで「芥川賞と本屋大賞の区分けがなくなってき
た感じがします」と苦笑。「時代が違うって言ったらそれまでなんですけど、
僕なんかの年代は『あれっ?』って感じがするんですよね」と語った。
本屋大賞とは、全国の素人書店員の投票で選ばれる賞。権威はほぼゼロに等
しい。

古舘キャスターは、「お笑い芸人から初めての芥川賞受賞」という結果にな
にか商業的な印象を受けてしまったのだろうか。ネット上では、「でもまあ
話題性を取ったかな、という印象は拭えないね」「処女作で受賞と聞いたら…
うん」「芸人としての知名度ありきや『芸人にしては』という評価での受賞
なら古舘の発言は妥当」と古舘キャスターの意見に共感する声が上がってい
る一方、「読んで批判してるならいいけど読まずに批判してるなら最低」「こ
れは失礼だろう。又吉の書く小説が受賞を批判されるほど稚拙であったりとい
う話は俺は聞かないぞ」「本屋大賞を軽視しているように聞こえる」といった
批判も上がっている。

又吉さん「火花」異例の104万部に
7月17日 NHK

お笑い芸人、又吉直樹さんの小説デビュー作「火花」が芥川賞に選ばれたこと
を受けて、発行元の文藝春秋は単行本を大幅に増刷することを決めこれで累計
の発行部数は新人の純文学作家としては異例の104万部に達することになり
ました。

文藝春秋では「火花」を新たに40万部増刷することを決め、これで累計の発
行部数は104万部、新人の純文学作品としては極めて異例の100万突破と
なりました。文藝春秋によりますと、発売から一年以内で、発行部数が100
万部を超えた文芸書は平成25年に発行された村上春樹さんの「色彩を持たな
い多崎つくると、彼の巡礼の年」以来だということです。
本を買った20代の女性は「ふだんは全然本を読みませんが、芥川賞をとった
ので気になって買いました」と話していました。
書店の店長は「出版業界にとっては本当に明るい話です。ふだん本に触れない
方が本の楽しさに気付いてもらう機会になってほしいです」と話していました。

【芥川賞講評】

「いやあ、又吉くんうらやましい、と」山田詠美選考委員

第153回芥川賞(日本文学振興会主催)は16日夜、羽田圭介さんの「スク
ラップ・アンド・ビルド」(文学界3月号)と又吉直樹さんの「火花」(文学
界2月号)の2作に決まった。選考会後、東京・築地の料亭「新喜楽」で選考
委員の山田詠美さん(56)が会見し、選考経緯について説明した。概要は次
の通り。

芸人・又吉直樹が太宰超えの、慎太郎肩並び!?

芸人・又吉直樹が太宰超えの、慎太郎肩並び!?

芸人・又吉直樹が太宰超えの、慎太郎肩並び!?

「最初の投票で、(得票が)一番高かったのが又吉くんでした。一番低かった
内村薫風さん(「MとΣ」新潮3月号)、2番目に低かった島本理生さん
(「夏の裁断」文学界6月号)が最初に落ちました。次が高橋弘希くん(「朝
顔の日」新潮6月号)、それもいろいろ意見を出し合って外しました。あとの
3つは、すごく活発な討論が行われて、ほとんど点数は同じぐらいだったんで
すが、結局2回目の投票で『スクラップ・アンド・ビルド』と『火花』が残っ
て、同点で2作受賞を決めました」

--羽田作品と又吉作品、それぞれどんな点が評価されたか

「羽田くんの方は、主人公のすごく愚かでバカみたいなところがすごく魅力的
に書けているという不思議な感じ。それとこれは介護小説ではないけれど、介
護という重大なテーマを持った家族のあり方というものを、うまく書けていた
ということです。読後感が良くて、天然ボケなのを観念で引っ張っていって、
それを混ぜながら書いていくという、羽田くん独特の魅力にあふれた小説でし
た。新しい形のホームドラマを作り上げた、という意見もありました。おじい
さんとの2人の関係で生まれてくるものを想像力でどんどん膨らませていく、
その図式がとても魅力的だという意見もありました」

芸人・又吉直樹が太宰超えの、慎太郎肩並び!?

芸人・又吉直樹が太宰超えの、慎太郎肩並び!?

「又吉くんの方は、どうしても書かざるを得ない切実なものが迫ってくる感じ
で、欠点も多々あるんですけど、何か強いものを感じて。それと、主人公とカ
リスマのような先輩との、まさに火花が散るような関係がよく書けていたとい
うことでした。1行1行にとてもコストがかかっている感じがした、という意
見もありました」

--又吉作品の「欠点も多々」とは。また、初候補での受賞だが、もう少し様
子を見ようという意見は出なかったのか

「そういうの(もう一作待つという意見)はなかったのですが、欠点といえば
長すぎて同じトーンでずっと進むため、前半の緊張感が後半で薄れてきたとい
うのと、結末のエピソードについては、不自然であるという指摘もあったが、
逆にこれを持ってくることで、普通のありきたりの小説から脱しているという
意見もありました」

--2作は同点だというが、何点だったのか

「5.5点です」

~中略~

--又吉さんの今後への期待は

芸人・又吉直樹が太宰超えの、慎太郎肩並び!?

芸人・又吉直樹が太宰超えの、慎太郎肩並び!?

芸人・又吉直樹が太宰超えの、慎太郎肩並び!?

「受賞後第一作を読んで、選考委員の私たちが選んでよかったと思えるよう
な、そういう気分を味わいたいなと思います」

--又吉作品は会話文が多かったが

「それは彼がずっと芸人として言葉を大切にしてきたものと、小説を書くと
いうときに、それこそ火花のようにスパークするというか、そういうところ
から生まれてくるものであって、どちらが欠けても成り立たないという、すご
く成功した例だと思います」

芸人・又吉直樹が太宰超えの、慎太郎肩並び!?

芸人・又吉直樹が太宰超えの、慎太郎肩並び!?

芸人・又吉直樹が太宰超えの、慎太郎肩並び!?

--今年で芥川賞80年。又吉さんが好きな太宰治は第1回芥川賞を切望して
取れなかったが、この賞についての思いを

「私の思い、ですか?」

--私の思いで(笑)

芸人・又吉直樹が太宰超えの、慎太郎肩並び!?

「いやあ、又吉くんうらやましい、と思って(笑)。でも、芥川賞というの
は新人賞であって、ベテランになる前の一番輝かしい時期に受賞するものだ
と思っていて。その輝きって、ほとんど一瞬であることが多いので、その一瞬
をずっと続けていくというところに小説の別の面白さが出てくると思うので、
これからも書き続けていってほしいなと思います。私、取れませんでしたけ
ど、直木賞のおかげで何とか生きながらえてますので(笑)。芥川賞、そう
いうモチベーションを高める意味では素晴らしいもので、これから先、もの
すごい長さがあるという可能性に満ちたものです。私もその人たちの未来に
携わることができるというので、これからも真剣に選考していきたいと思い
ます。受賞者を、みなさん応援してあげてください。ありがとうございまし
た」

芸人・又吉直樹が太宰超えの、慎太郎肩並び!?

芸人・又吉直樹が太宰超えの、慎太郎肩並び!?

芸人・又吉直樹が太宰超えの、慎太郎肩並び!?
 
ナインティナインの岡村隆史は、16日深夜放送のラジオ番組『オールナイト
ニッポン』で「ホンマにすごい」と驚きつつも、「もう書かん方がええで」
と助言。「絶対今度書いたとしてもハードル上がるし、これでスパッともう
本書きをやめたほうがええんちゃうかって思うねんけどね。ハードル上がる
よ」などと、持論を展開した。

芸人・又吉直樹が太宰超えの、慎太郎肩並び!?

ネットユーザーからは「発言内容、発想が小者的すぎ」「それは、本人が決め
る事では? 素直に祝福だけしてあげたらいいのに」と、非難轟々。又吉の今
後を心配した上でのアドバイスだったものとみられるが、世間からは「余計な
お世話」というツッコミが続出してしまった。
文壇のみならず芸能界にも新たな風が吹いた、又吉の「芥川賞」受賞。果たし
て、又吉に続く“二足のわらじ”作家は今後誕生するのだろうか?

ウキペディア

芥川賞とは、日本文学振興会(文藝春秋社)が主催する、日本で一番有名な
純文学の新人賞。

最新の受賞作は、又吉直樹「火花」と羽田圭介「スクラップ・アンド・ビ
ルド」(第153回)。

現在の選考委員は小川洋子、奥泉光、川上弘美、島田雅彦、高樹のぶ子、堀江
敏幸、宮本輝、村上龍、山田詠美の9名(第147回以降)。ちなみに選考委員の
中で受賞作家でないのは山田と島田の2人。

勘違いしている人をたまに見かけるが、芥川賞は作品を公募するタイプの新人
賞ではなく、期間内に主要文芸誌(『新潮』『群像』『文學界』『文藝』『す
ばる』の五誌。それ以外では『早稲田文学』などから候補作が出ることもある
が稀)に掲載された作品から選ばれる。なので、芥川賞を獲ろうと思ったら、
まずはそれらの雑誌の新人賞を受賞するなどして、雑誌に作品が掲載されなけ
ればならない。

ほぼ中堅作家の賞となっている直木賞と違い、こちらはより新人賞に近く、デ
ビュー作でそのまま受賞する例もままある(既に他の新人賞の選考委員をして
いる阿部和重が受賞したりもするが)。そのため、芥川賞を獲った「だけ」で
消えていく作家も多い。受賞自体が大きなニュースになるため受賞作がベスト
セラーになるのもよくあることだが、そもそも普通の人は純文学なんて読まな
いのでそのまま忘れ去られていく作家もまた多い。もちろん、一般的には忘れ
去られても作家としてはしっかり活動を続けている場合もある。

海外の文学賞と違い、選考委員の顔ぶれがなかなか変わらないことについて
は批判も多い。現在一番の古株は第114回(1995年)から務めている宮本輝。
近年は池澤夏樹、黒井千次、石原慎太郎などの古株が次々と退任したため選
考委員の若返りが進んでいる。

太宰治が受賞できなかったことは有名だが、三島由紀夫や村上春樹も受賞し
ていなかったりする。他、落とされ続け受賞できなかった作家として有名なの
は島田雅彦だったが、当の本人は第144回から何の因果か選考委員に就任した。

第144回以降、直木賞とともに受賞記者会見の模様がニコニコ生放送で中継さ
れている。特に西村賢太、田中慎弥がそれによって大きな話題をさらった。
------------------------------------------------------------------
現在の選考委員は小川洋子、奥泉光、川上弘美、島田雅彦、高樹のぶ子、
堀江敏幸、宮本輝、村上龍、山田詠美の9名(第147回以降)

わたしの記憶にまちがいなければ、今回代表の山田詠美女史はポルノまがい
の作品を書いて評判になった方ではなかったっけ。たぶん、黒人米兵とばっこん
ばっこんする実体験を描いたような話だった気がする。ポルノ小説家はいくら
でもいて大体が週刊誌をその根城として生きているイメージだ。よほどのマニア
でもない限り現実には読む機会はほとんどない。ありていに言えば、上記の
作家先生たちの作品ひとつとして読んだことはない。選考委員になるからには
文学界ではよほど名のある人たちであろう。もしここに閉経前の大暴れ毒女こ
と作家の岩井志麻子を加えたらさぞかし選考にいろんな色彩が出て面白くなる
のではないかと想像してひとりニヤついてしまった。岩井志麻子はよく行く図
書館の本棚にならんでいて手にとってパラパラ立ち読みするくらいだが、韓国
男の元ドアボーイを夫にもつあばずれとしてよく知られている。元作家の50代
熟女といったほうがよい。山田詠美とくらべても遜色ないと個人的にはおもう
がどうだろ。新国立競技場もそうだが、コンペというものは審査する人によって
左右されるのは明らかで、場合によってはその時の空気や政治経済状態に審査
員自身が影響されることも多かろう。簡単に言えば審査員の心ひとつで受賞作
品はきまるのである。すべては闇の中できわめて偏頗で私意的だ。

今回だけは古館も世間並みの手堅さを述べた

芥川賞も時代に即した変遷を迎えたのじゃないの

昔の年末は紅白のまえにレコ大をみるのがトレンドだったが、今じゃゴミ以下
だよね。それとおなじ轍だ。

一度落ちた信頼は二度とはもどらない

だれでももらえる「芥川賞時代」が到来した感じ

実際大した本じゃない

古舘が正論言うなんて

あれっ?ていう古館独自の感覚を共有する

本屋大賞と芥川賞の違い確かにわからん

受賞してから本買うやつは死んだほうがいいと思う

これは古館の感覚があってる

本屋は低迷してるから又吉の名前を使っただけだろ

得したのは出版社と本屋とamazonだけ

ちょっと歴史がある本屋大賞みたいなもんでしょ

おかしくはないと思うけど、他の受賞者が霞んでしまった

出版業界はオワコンでとにかく金になるならヤケクソで何でもする時代

今に始まったことではない。個人的には綿谷の受賞で完全に死んでたと思う。

後半期の「芥川賞」がたのしみ。軌道修正して超堅物になってたりしてね。

どうでもいいけど、「オキナワの少年」は結局はてしないファンタジーの夢見
つつ、のんだくれのガードマンになって一生をおわったけ?





Posted by びーがたらよーん at 05:13│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。