2025年04月06日

石破氏はトラ退治に口先対峙

消費減税、与党にも声 
米関税対策、参院選を意識
4/5(土) 時事通信

石破氏はトラ退治に口先対峙

会談に臨む石破茂首相(右から
2人目)、立憲民主党の野田佳
彦代表(同3人目)ら
=4日午後、国会内

トランプ米大統領が打ち出した
「相互関税」を巡り、日本経済
への打撃を和らげるため大型の
経済対策を求める意見が強まっ
てきた。

【ひと目でわかるグラフ】
内閣支持率の推移
石破氏はトラ退治に口先対峙

食料品などの価格高騰が続く中、
夏の参院選で掲げる「看板政策」
として消費税減税を期待する声は
与党にも浮上。財政に大きく影響
するため、政権幹部は打ち消しに
躍起だ。

「国内産業への影響を十分精査す
る。必要な支援に万全を期す」。
4日、石破茂首相は自身の呼び掛
けにより国会内で開かれた与野党
党首会談でこう強調。追加の経済
対策を視野に入れていることを示
唆した。




首相は3月下旬の時点で、参院選
を見据えて「強力な物価高対策」
の必要性に言及している。公明党
の斉藤鉄夫代表との会談で述べた
もの。2025年度予算の国会審議中
だったため、いったんは立ち消え
となったが、同調者は与党内に多
い。

公明の岡本三成政調会長は2日の
記者会見で食料品の消費税減税に
ついて見解を問われ、「さまざま
なことを選択肢から外すことなく
議論したい」と含みを残した。
同党ベテランは「うちの中には
減税論が出ている」と明かす。

「政治とカネ」で逆風が続く自民
も危機感を強める。地方組織の政
策担当者を党本部に集めた4日の
会議では、「現下の情勢は厳しい」
として物価高対策の策定を要望す
る意見が相次いだ。首相と距離を
置く有力議員の一人は「食料品の
軽減税率くらい簡単にできる」と
語る。

消費税減税を巡っては、立憲民主
党内でその実現を唱える二つの有
志議員グループが活動を活発化さ
せている。共産党やれいわ新選組
も早くから主張。国民民主党の
玉木雄一郎代表は4日の党首会談
で所得税減税やガソリン税の暫定
税率廃止を訴え、記者団には経済
情勢次第で「ちゅうちょせず消費
税減税も求めていきたい」と語っ
た。

ただ、消費税は社会保障財源とし
て位置付けられており、引き下げ
には反対論が根強い。自民の森山
裕幹事長は「減税に言及するので
あれば(代替)財源を併せて示す
べきだ」とけん制する。

相互関税による国内経済への影響
は未知数の部分も多く、政府関係
者は「手探りの状態だ」と認める。
党首会談後、首相は記者団に「国
を挙げて厳しい事態に臨みたい」
と述べたが、具体策への言及は乏
しかった。




日本の消費税は、

関税にあたると

トランプ陣営がそう

主張していた。

それでは消費税

撤廃すればよい

トランプが泣いて喜び

日本の低所得者層が

大喜びだ

すなわちウインウインで

いいんじゃねえ

花輪陽子
シンガポール在住FP
(CFPⓇ・1級FP 技能士)

補足

食料品の購入費用は生きてい
く上ですべての家庭で必要不
可欠な物です。特に低所得者
は食費が生活費全体に占める
割合が高くなり、軽減税率に
より食料品の価格を抑えられ
れば、経済的な負担を軽くす
ることに繋がります。「エン
ゲル係数」(消費支出に占め
る食費の割合)が28.3%となっ
ている現在はかなり幅広い層
を救う対策になるのではない
でしょうか。ヨーロッパでの
食料品の消費減税は生活費の
中で食費が占める割合が大き
い低所得者層をサポートする
ことを目的としており、消費
税が20%のイギリスでも食品
は0%です。

食品消費税ゼロはいい

よいことはまねるにかぎる

一石二鳥よ

財務省解体デモは

昔でいうなら

百姓一揆です。

普通のデモは

政府に対して

起こします。

財務省の下に政府が

あるようにしか見え

ない昨今だから、

このようなデモが

起こるのです。

消費税廃止すれば

トランプは関税免除する。

なぜ石破はそこを

とりあげないで

観点をずらしているのだ

日本国民は騙せても、

トランプは騙せなかっ

たわけだ。

日本の現行の多くの税制は、

国民を犠牲にして

富裕層や大企業を

支援する為にある。

週明けの東京市場も大幅下落か 
「動揺収まるまで時間かかる」
4/5(土) 共同通信

石破氏はトラ退治に口先対峙

ダウ工業株30種平均の終値を
示すニューヨーク証券取引所
の株価ボード。トランプ米大
統領の「相互関税」発表後の
2日間で、ダウ平均は計3910
ドル下げた=4日(ロイター
=共同)

ニューヨーク株式市場で4日に
主要株価指数が大幅続落した
ことを受け、週明けの東京市
場でも日経平均株価が大幅に
値を下げそうだ。市場関係者
からはマーケットの動揺が収
まるまでには時間を要すると
の声が出た。

【写真】トランプ氏、
日本は「やっかい」

石破氏はトラ退治に口先対峙

日経平均株価は前週、過去最大
となる3339円の下げ幅を記録し
た。三井住友DSアセットマネジ
メントの市川雅浩チーフマーケ
ットストラテジストは4日の米
国株急落を受け「7日の東京市
場でも株価は相当下げそうだ」
と、さらなる下落を予想する。

市川氏は、株式市場が落ち着き
を取り戻すには、米国の貿易相
手国の動向が鍵になると指摘。
対抗措置として報復関税を課す
動きが各国で広がると、トラン
プ米政権も関税措置を再び強化
する可能性があり、混乱が続く
と見る。

一方で交渉による解決を模索す
る流れが生じれば、市場は落ち
着きを取り戻す契機になると分
析。ただ、それでも短期間で市
場の動揺が収束するとは考えに
くく、市川氏は「しばらく時間
がかかりそうだ」と語った。




日本は自由貿易主義

をおう歌してきた、

そろそろ切り替え

なければいけない。

グロバル主義の

弱点をはやく見出して

国内重点でゆかねば

ならない。

昔の鎖国はよかった


三牧聖子
同志社大学大学院
グローバル・スタディ
ーズ研究科教授

解説

でたらめな算出方法に
基づいた「相互関税」
でもたらされている甚大
な世界経済の混乱をよそ
に、今日トランプ大統領
はゴルフに興じ、SNSに
「これは金持ちになれる
絶好の機会だ」「弱者だ
けが失敗する!」と投稿
した。

いつか問題の深刻さに気
づき、政策の軌道修正を
はかるだろうか。2期目
のトランプ政権は、絶対
の忠誠心を示すことで地
位を勝ち得たイエスマン
で固められている。トラ
ンプの怒りを買ってまで
耳の痛い事実を突きつけ、
政策の修正を求めるよう
な矜持を持つ閣僚や側近
はいないだろう。むしろ
彼らはトランプを怒らせ
ることを恐れ、「物事は
うまくいっている」と伝
え続け、トランプは容易
には問題の深刻さに気づ
かないかもしれない。異
論や批判を許さないトラ
ンプ政権の権威主義的な
性質は、世界にも大きな
負の影響を与えている。

トランプは四年間

がまんして

臥薪嘗胆で自分なりの

理想形を考えだしたに

ちがいない!

高齢者の認知症資質が

それにわる乗りして

この男の思想をそうとう

複雑にしている

次の怖さは中国の

報復関税に対して、

トランプの反撃

攻撃のためには

自国民が多少犠牲になる

こともやむをえないと

考える人だからね

荒野の決闘では

だいたい正義が勝つが

ハリウッドの勧善懲悪

の世界が現在にも

通用するわけがない

あれは多くの犠牲は

描かないで

きれいごとにしてるだけ

トランプとキンペー

が撃ち合いに

なったら相当な数

屍がころがることになる

あーめん

おそろしもんは

みたい気がするのも

また事実だ






Posted by びーがたらよーん at 06:02│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。